Archive for the ‘事務局だより’ Category

各教室のホームページより

2009 年 10 月 15 日 木曜日

コアの各教室にもホームページがあることをご存知ですか?
コア英語教室のホームページの教室所在地一覧で見ていただくとお近くの教室がわかるようになっていますが、そのうち教室名が青い字になっているところはホームページがあります。

 

今回はそのうち最近記事がアップデートされたものをいくつかご紹介させていただきます。

まず、埼玉県蓮田市の「蓮田駅前教室」の記事から。
こちらの教室では中学生の生徒さん2名が市のスピーチコンテストで入賞されたそうです。
そのうち1名は2位となり、地区大会へ進出が決まりました。
くわしくはこちら

次も今年開講した教室です。成田市の「大栄教室」です。
こちらの教室でも発表会の模様が報告されています。
写真が多いので見応えがありますね。詳しくはこちらです。

その他にも最近更新があった教室は。

本部直営校の夙川校のホームページも公開されています。

話しは変わりますが、10月にあたらしく3つの教室がオープンいたします。
稲城市平尾の「平尾1丁目教室」
神戸市垂水区の「霞ヶ丘教室」
です。

詳しくはこちらをご覧下さい。
体験のお申し込み、お問い合せはフリーダイヤル0120-86-4886でも受け付けております。

 

■事務局だより■(0906)

2009 年 6 月 23 日 火曜日

今年でコアも35周年。先日(5月17日)、市ヶ谷『私学会館アルカディア』にて、「創立35周年記念懇親会」が行われました。

zenkei

毎年コアでは、この懇親会で、コア英語教室をはじめて30年・20年・10年目を迎えられた先生方に、感謝状をお送りしています。

いま、コアには全国で約230の教室がありますが、うち106教室が、教室開設10年以上です。20年以上の教室は50教室にも及びます。

いかにコアの英語教室が、その地域の方々に信頼されているかという証ではないでしょうか。

当日、節目を迎えられた先生方のひとことを、ちょとだけご紹介しましょう。

★30年目の先生★「コアの方式は一斉授業ではなく、生徒一人一人に目線を合わせ、彼らから英語に対する好奇心を引き出すところがよいのです」「うれしいことは、教えた生徒が英語好きになり、英文科に進んだり、仕事に活かしていること」「中3生に高校に入っても通いたいといわれて、高校コースをはじめたら、先生の英語力もぐんぐんつきました」

★20年目の先生★「コアの先生たちは、英語以外にも幅広い話題と、豊かな才能あふれる仲間たちがいっぱい。研究会が楽しみです」「教えた生徒は皆、英語が得意になり、自信を持ってくれました」

★10年目の先生★「8年〜10年教えた生徒がこの春に大学へ。ほっとしたけど少しさみしい。でもひと仕事終えた充実感」「とっても楽しい10年でした」……などなど。

みなさん、同期や先輩の先生からお祝いの花束を手渡されて、かがやいておられました。このすてきな先生たちこそコアの誇り。それぞれの方の30年・20年・10年に、心から拍手を送りました。

コア英語教室事務局 芝田勝茂

k_shibata

大きなやりがい

2008 年 5 月 28 日 水曜日

コアに入社して15年以上たちますが、テューターのみなさんや、生徒さんたちの笑顔を見る度にやりがいを感じます。

特に、体験レッスンではじめて『語順訳』で英語の文章を日本語に翻訳することを体験する生徒達が、目をキラキラ輝かせて楽しそうに勉強する姿を見る時は感動すら覚えます。

英語はちゃんとしたやり方で勉強すればどんどん力がついていきます。

コアの英語は生徒さんたちにはもちろん、教える側の感動も味わえる学習法です。たくさんの方に、コアの教育活動に賛同して頂き、日本の英語教育に貢献していけたらと思います。