自分の日本語を見つめる
成長過程にある子どもたちにとって、整理され、体系化したものを学ぶことは、ある意味とても心地よいことに違いないと思われる。生活環境世界は絶えず揺れ動き、雑然として見えるため、何に意味があり、何が自分にと...
成長過程にある子どもたちにとって、整理され、体系化したものを学ぶことは、ある意味とても心地よいことに違いないと思われる。生活環境世界は絶えず揺れ動き、雑然として見えるため、何に意味があり、何が自分にと...
英語力ゼロだった人がTOEIC※で高得点とったという話があります。 そういう人は私が言う「ゼロ」ではなく、語彙力もあり、文章がそもそもスラスラ読めていたと思われます。でなければ、毎日何時間も学習し、長...
あなたは今、何を悩んでおられますか? やる気はあるのに、本を手に取っても、あるいは会話授業に参加しても上達している実感がわかない。 そもそも、自分の場合、何をどれだけやらないといけないのかがわからない...
コア英語教室天満校では10数名の大人の方が学びに来ておられます。 少しはできる、と思われている方から、すっかり忘れてゼロからスタートという方まで様々ですが、多くの方はまず単語がスムーズに読めない、知ら...
ここであらためて私たちの学習法について整理してみます。 物語をテキストに選んでいること。語順に沿って訳すこと。音読を徹底すること、などが特徴となっています。 テキストになっている物語にはランペルスティ...
私たちが行っている「音読と語順訳」の効果をお伝えするのに、英語力がないと思い込んでいる人に登場してもらいましょう。 英語に関してはほとんど知識がない(あるいは学校で習ったことをほとんど忘れてしまってい...